ニッポン高度紙工業株式会社

NKK NEWS

2025
07.15

コオロギランの保護柵設置~横倉山(高知県越知町)~

7月11日、高知県越知町横倉山 杉原神社前の遊歩道に、コオロギランを守る保護柵と手作りのパネルを設置しました。
当社と越知町は2021年に「環境保全パートナーシップ協定」を締結しており、その一環としての参加で、保護活動は昨年に引き続き2回目となります。

当日は地元の越知小学校5年生の約20名と、横倉山自然の森博物館学芸員や越知町職員の方々等と一緒に作業を行ないました。
コオロギランは牧野富太郎博士が最初に発見した植物で、現在は絶滅危惧Ⅱ類に分類されている貴重な植物です。
保護柵を設置することで、横倉山への登山客や植物観察に訪れた方々の安全を守るとともに、コオロギランの踏み付け予防になります。
保護柵を打ち付けた後はチェーンをかけて、小学生の皆さんが手作りした「コオロギランがあるからふまないでね」とメッセージが書かれたパネルを取り付けました。
 
コオロギランの開花期は8月末から9月中旬です。越知町に行かれた際は、ぜひ横倉山まで足を延ばしてコオロギランをご覧になってください。