世界で初めて造られた高性能セルロース製LIB用セパレータ
オンリーワン製品で世界のニーズに挑戦
ニッポン高度紙工業のLIB用セパレータは、
国内外の車載用途や産業用電池などにご使用頂いております。
概要
LIBは、充電と放電を繰り返し行える二次電池の一種です。他の二次電池と比べ、エネルギー密度が高いことが最大の特長です。
従来は携帯電話やPCに使用されていましたが、近年はEVやドローン、定置用電池向けなど、小型から大型機器まで需要が拡大しています。
当社のリチウムイオン二次電池(LIB)用セパレータ「Cellulion®」は、世界初の100%セルロースで構成されたLIB用高性能セパレータです。
Cellulion®と多孔質・無機塗工 フィルムセパレータとの比較
Cellulion® | 多孔質フィルム | 無機塗工フィルム | |
---|---|---|---|
電解液濡れ性 | ✓ | ||
低抵抗 | ✓ | ||
耐熱性 | ✓ | ||
強度 | ✓ | ✓ | |
遮蔽性 | ✓ |
Cellulion®は、Lenzing AG社の再生セルロース繊維を使用しており、100%植物由来です。多孔質フィルム・無機塗工フィルムと比べ、強度と遮蔽性は若干劣りますが、電解液濡れ性・低抵抗・耐熱性に優れ、電池性能向上が期待できます。
LIB用セパレータの量産開始から10年以上にわたり、国内外の車載用途や産業用電池にご使用頂いております。
Cellulion®
Cellulion®の特長①(電解液濡れ性)
電解液に優れた濡れ性を示し、高い保液性能を備える
各種電解液との親和性に優れ、高い保液性能を有するため、電池のサイクル寿命及び低温特性の向上に寄与します。また、電解液の含浸時間を飛躍的に短縮でき、生産コスト低減が期待できます。
Cellulion®の特長②(低抵抗)
高空隙・高緻密構造により良好なLiイオン伝導を実現
高緻密でありながら高空隙な構造とすることで、極間でのLiイオンの高速移動が可能となり、充放電時の内部抵抗を低減できます。
※下図は、充放電時の抵抗比較の一例です。
入出力試験(30℃)
抵抗比較(入力)

入出力試験(30℃)
抵抗比較(出力)

入出力試験(-20℃)
抵抗比較(入力)

入出力試験(-20℃)
抵抗比較(出力)

セル構成
容量:1000mAh
正極:NCM(523)、負極:ハードカーボン、電解液:1MLiPF6 EC/DMC/EMC
各SOCで入力12s充電、出力12s放電を行い、12s目の電流電圧から抵抗を算出
Cellulion®の特長③(耐熱性)
セルロース100%による、高い耐熱性能
-
ポリオレフィン系多孔質フィルムと比較して、セルロースは耐熱性に優れます。高温における寸法安定性が高く、高温乾燥による生産性向上が可能です。
また、安全性の高い電池を実現できます。
Cellulion®の特長④(低環境負荷)
100%植物由来、持続可能な未来を実現するオンリーワンのセパレータ
-
原材料に石油製品を使用していません。
限りなく環境に配慮した未来志向型セパレータであり、脱炭素社会に貢献します。
*NKKは地球環境の保全につとめ、環境と調和し、人と環境にやさしい企業活動を行っています。 -
製品ラインアップ
フィブリル化した繊維の堆積構造によって、高緻密でありながら高空隙な紙層を形成します。 極間でのLiイオンの高速移動が可能となり、充放電時の内部抵抗を低減します。
LIB用セパレータラインアップ

その他仕様のご要望がございましたら、ご相談ください 。