ニッポン高度紙工業株式会社

募集要項

待遇・福利厚生

初任給(2026年卒)
大学院卒 231,800円
大学卒 220,000円
高専卒 200,000円
短大・専門卒 200,000円
高校卒 173,300円
平均年間給与
2023年度実績
7,456,000円(平均年齢43.9歳)
勤務地
高知県 本社・本社工場(高知県高知市)
安芸工場(高知県安芸市)
鳥取県 米子工場(鳥取県米子市)
勤務時間

8:00~16:30(休憩60分)
※フレックスタイム制あり
※交替勤務制あり

昇 給

年1回(7月)

賞 与

年2回(6月・12月)
※業績連動型賞与制度
(1回の支給月数は2~4ヶ月)

定 年

60歳(再雇用制度あり)

諸手当
所定内手当  役職手当 / 資格手当 / 交替手当 / 家族手当 / 教育手当 /
単身赴任手当 / 法定選任者手当
所定外手当① 通勤手当 / 超過勤務手当 / 休日勤務手当 / 深夜勤務手当 / 呼出手当 /
長期連続休暇勤務手当 / 給食手当
所定外手当② 育児休業手当 / 介護休業手当 / 公的資格取得報奨金
福利厚生

社会保険完備
交通費支給(通勤距離によるガソリン代相当額)
制服・ヘルメット・安全靴など貸与
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
自己啓発援助制度
社内クラブ活動補助制度
退職金制度
企業型確定拠出年金制度(選択制)

選考・応募方法

募集職種

研究開発 / 製造技術 / 生産技術 / 品質保証
営業(技術営業)
管理(総務・人事・経理・情報システム・安全管理)

選考方法

エントリーシート、適性検査、面接など。
詳細は、【高知の企業就職ナビ】(ケンジン)にて、順次公開いたします。

1day仕事体験

マイナビサイトにて詳細をご確認いただき、お申込みをお願いいたします。

エントリー方法

【高知の企業就職ナビ】(ケンジン)または、マイナビサイトよりエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方に、採用情報等をご案内いたします。皆さまのエントリーをお待ちしております。

ENTRY

社内システム開発

募集背景

スマートファクトリー化の推進など、システム開発要員の強化のため

仕事内容

【社内システム開発・メンテナンス】
製造現場をはじめ会社全体としてDX推進、スマートファクトリー化などを目指した取り組みを行っていますので、入社後はそのチームメンバーに入って頂きます。
現在のメンバー構成としては、新卒・中途入社者など様々な知識・経験値を持った約10名が会社内全体のシステム開発やメンテナンス業務を担っています。

主な業務内容
・情報処理システムの立案および統括
・社内システムの設計・開発・保守業務
・社内データの保全業務
・社内ネットワークの設計・構築・保全活動

求める人物像

◇素直さと謙虚さを持ち続けられる方
◇新しいことへの挑戦や、変革を進めることにやりがいを求める方
◇常に考え、積極的に行動ができ、諦めずに挑戦し続けられる気概を持っている方

雇用形態

正社員

応募資格

システム設計・開発・保守等の業務経験又は、企業や組織内における社内SE・ヘルプデスクとしての業務経験
システム開発に必要なプログラミングスキル
高等学校卒業以上
普通自動車免許(AT限定可)

勤務地

高知県高知市 他事業所(安芸工場、米子工場等)への転勤の可能性あり

勤務時間

日勤勤務:8:00~16:30(休憩60分)※フレックス勤務制あり

生産技術スタッフ

募集背景

製造部門の部門強化のため

仕事内容

機械設備の保全・維持管理、および動力・用排水管理を担当します。
トラブルで設備が停止すると製品が製造できなくなるため、部品の耐用年数や故障率なども考慮しながら、戦略的な設備保全をおこなっています。

主な業務内容
・機械設備の保守、維持管理、改良および更新
・電気・用排水設備などの運転管理および水質管理
・産業廃棄物の管理および公害防止対応
・設備計画の立案、工事の進捗管理

求める人物像

◇素直さと謙虚さを持ち続けられる方
◇新しいことへの挑戦や、変革を進めることにやりがいを求める方
◇常に考え、積極的に行動ができ、諦めずに挑戦し続けられる気概を持っている方

雇用形態

正社員

応募資格

製造業における、機械・電気などに関する保全・保守の経験や設備計画の立案経験など
特に、電気に関するご経験がある方を歓迎いたします。
高専卒業以上
普通自動車免許(AT限定可)
PCの基本操作(WordやExcel、PowerPointなど)など

勤務地

高知県(高知市、安芸市)、鳥取県(米子市)の各事業所で勤務の可能性あり

勤務時間

日勤勤務:8:00~16:30(休憩60分)※フレックス勤務制あり

※状況に応じて、3交替勤務の場合もあります。

お問い合わせ

お問い合わせ方法

採用情報に関するお問い合わせは、
こちらのお問い合わせフォームよりお送りください。

応募フォーム

当社の中途採用情報はこちらでもご覧いただけます。